2024/01/24 11:28

スタッフがお産の為、ネットショップを5月からお休みさせて頂いておりましたが、無事に男子の出産を終え母子共に元気にしております。

皆様にお待ち頂いておりましたホームページを再開する事になりこれを機にブログを始める事に致しました。


今回はお産について思った事がありましたのでそれについて触れてみたいと思います。

私が娘たちを出産した頃は、お産の後5日か6日病院で静養いたしました。

今は、せいぜい3日か4日目で退院のようですね。短いなあと思うのですが。

ラオスではお産の後、どう過ごすのだろうと思い、友人のミーちゃんに聞いてみました。

「まず、お産の後お母さんの子宮を元の状態に戻す為に竹製のベッドに寝かせて、火をつけた炭をベッドの下に入れ、シーツの代わりにハーブの葉の上で2週間くらい寝ます。
その間暖かいハーブティーをずっと飲み、ハーブを茹でたお湯でシャワーを浴びます。
これらの事はお母さんを元気にする為にします。」

こんな返事が返ってきました。


ラオスは50もの部族がいるので全部がそうではないかも知れないのですが。

この話を聞き、お産を終えた母親の身体をゆっくりと回復させることができる日本の社会であって欲しいなあと思ったのです。


ラオスの子供(2019年撮影)

写真の子供は、ラオス北部の高地に住むヤオ族の子供です。
2019年に訪れたときのものです。
いつ見返してもかわいい。
あれから2年、大きくなってるよね。
子どもは皆、地球の宝物ですね。


アジアンファブリックA&Y 店主 (2021年10月1日)