2024/01/24 11:28
皆様あけましておめでとうございます。
今年もラオス在住のミーちゃんと共に
ラオスの日常を書こうと思います。
今日はラオスの年末年始の過ごし方について。
ラオスは国家が仏教を重視しているので、仏教徒が多い国です。
なのでクリスマスは関係無いそうです。
でも最近は若者たちの間でプレゼントの交換をしたり宴会をするようになってきているとか。
日本においても今でこそクリスマスは当たり前の行事になっていますが、70年程前には日本にサンタクロースはいなかったはず。
ラオスにおいても後何年か経てば、12月25日は町も村もクリスマスの光景になっているのかもしれません。
さて、ラオスのお正月ですが、1月1日は国際正月と言い、1日だけお休みになります。
4月中旬に本来のお正月があり、その時は1週間お休みになり盛大にお祝いをするそうです。
現在、ラオスではコロナウイルス感染者数が減らず、ミーちゃん始め家族も感染してしまいました。
ワクチンを接種していたので重症には至らなかったそうで安心しました。
今年のラオスのお正月が安寧な日々になる事を祈りたいです。
ラオスのお正月の様子はまたの機会に書きますね。
なにせミーちゃんからのネタが満載なので。
アジアンファブリックA&Y 店主 (2022年1月11日)